勉強会
業務知識やスキルの習得、社内コミュニケーションの活性化の為、月に一度勉強会を実施しています。
現場で必要とされるスキルや課題は日々変化していきます。
勉強会は、技術力、自主学習意欲の向上、プレゼンテーションの練習にも役立っています。

| ネットワークの基礎知識(イーサネット/OSI参照モデル/プロトコル/NW機器) |
| ネットワークアドレス(MACアドレス/IPアドレス/2進数/DHCP) |
| ルーティング(プロトコル/EIGRP/IGP/EGP/DNS/VPN) |
| ストレージ(ストレージの種類/DAS/NAS/SAN/RAID) |
| ActiveDirectory(導入メリット/ドメイン/ドメコン/OU/GPO) |
| データベース(DBMS/RDBMS/SQL/Oracle/MySQL) |
| コンテナ(仮想化との違い/Docker/Kubernetes) |
| 仮想基盤(ホストOS/ハイパーバイザー/Hyper-v/Vmware) |
| クラウド(IaaS/PaaS/SaaS/VPC/SLA/AWS/Azure) |
| AWS(AWSについて/実用例/サービス作成例) |
| AWS資格取得ロードマップ |
| AWS資格取得について |
| クラウドについて |
| AWS VPCについて |
| AWS IAMについて |
| AWS EC2について |
| AWS ALBについて |
| AWS S3について |
| AWS RDSについて |
| AWS Route53について |
| AWS CloudFrontについて |
| Amazon Cloud Watchについて |
| AWS Lambdaについて |
| AWS Cloud Formationについて |
| グループ別勉強会(サーバー、運用、クラウド、ミドルウェア、ネットワーク、セキュリティ) |
取得資格
エンジニアの資格取得を応援しています。
エンジニアに必要な知識や技術に関連する資格取得に対して、受験料全額補助の「資格取得補助制度」を設けています。
また、書籍購入支援制度もあり、合格に向けた全面的なサポートをおこなっています。
| 社内保有スキル |
| Linux Professional Institute LPIC-1 |
| Linux Professional Institute LPIC-2 |
| CCNA |
| ORALCE MASTER Silver |
| ORACLE MASTER Gold |
| AWS Certified Cloud Practitioner |
| AWS Certified Solutions Architect |